死因は「老衰」とのことです。年齢は34歳(9月24日には35歳の誕生日を迎える直前でした)、体長81cm、体重9.4kgでした。 父親は「ぎん吉」、「39年9ヶ月」という世界最長飼育記録を保持しています。母親は「ベル」、 […]
長崎ペンギン水族館の長寿ペンギン=キングペンギンの「ぺぺ」ちゃんが8月20日に死亡しました!!
2012 年 9 月 12 日 水曜日大震災から一年半の間になにが起きたのか?
2012 年 9 月 12 日 水曜日あの震災から一年半が経過した。震災直後の混乱は一見、どこかに消えて完全に終息したような感覚が蔓延していないだろうか? 一年半という歳月は、被災地以外の地域で生活している人々にとっては、その後に次々に出現した内外の様々な「 […]
昨夜突然、謎の「誕生日おめでとうメール」の嵐に襲われました(~_~;)(汗)!?
2012 年 9 月 10 日 月曜日昨夜(9月9日)午後9時過ぎのことです。長崎空港から羽田に着いて携帯の電源を入れた途端…次々と着信があり、ナゼか「私が122歳の誕生日を迎えた」ことになっていました(~_~;)(汗)!?その最初に届いたメールが以下のもの […]
長崎ペンギン水族館での『南極の自然といきもの』展へのご来場、ワークショップ(9月9日)へのご参加、本当にありがとうございましたm(__)m!!
2012 年 9 月 10 日 月曜日9月9日(日)、長崎ペンギン水族館イベントルームにおきまして、『南極の自然といきもの展』開催記念「ペンギンワークショップ」を開催致しました(^○^)!!当日は、水族館スタッフならびにボランティアスタッフの皆様には、大変な […]
近藤鉄也さんのチリ便り〜第39回〜プニウィル島でのマゼランペンギン混獲報告に関する情報をいただきました(^○^)!!
2012 年 9 月 9 日 日曜日まずは、近藤様からいただいたメールをご覧下さいm(__)m!! 「上田様 いつもお世話になります。 先日、チリJICA事務所でボランティア総会がありました。この総会ではチリ中に散らばるボランティア全員が一堂に会して活動報 […]
「南極の自然と生き物展」(於:長崎ペンギン水族館)開催報告を共催団体ASOCの沼田様からいただきました(^○^)!!
2012 年 9 月 8 日 土曜日昨日、沼田様からいただいたメールをご覧下さいませm(__)m!! 「上田さん! いよいよとなって参りましたがいかがお過ごしですか。私は昨日、無事に長崎に到着し、夜のうちに設営を終え、今朝(9月7日)から開幕しました。平日 […]
近藤鉄也さんのチリ便り〜第38回〜メトロポリタン動物園のフンボルトヒナたちの最新情報と「オーシャン・ブリーズ号座礁事故」関連の続報をいただきました(^○^)!!
2012 年 9 月 7 日 金曜日まずは、近藤様からいただいたメールをご覧下さい!! 「上田様 お世話になります。 保護卵から産まれた雛も85日齢を迎え、今日から飼育エリアで給餌を始めました。 夜はまだ冷え込むので屋内に収容します。Pollo 2はもう自 […]
いよいよ9月7日(金)から長崎ペンギン水族館で「南極の自然と生き物展」が始まります(^○^)!!
2012 年 9 月 6 日 木曜日7月17日のブログで詳細をご案内申し上げました通り、9月7日(金)から長崎ペンギン水族館で『南極の自然と生き物展』が始まります(^○^)!! 南極の自然を迫力ある写真パネルでご紹介しながら、その地球的価値を考え、将来にわ […]
加藤様からBBCの新しいペンギン番組に関する情報をいただきました(^○^)!!
2012 年 9 月 6 日 木曜日まずは、加藤様からいただいたメールをご覧下さいm(__)m!! 「上田先生 BBCの「アースフライト」の番宣の記事がありました。 次回作はペンギンらしいです。 既に南極に撮影クルーが滞在し、撮影を行っているほか、フンボル […]
近藤鉄也さんのチリ便り〜第37回〜「オーシャン・ブリーズ号座礁事故」に関する最新情報をいただきました(^○^)!!
2012 年 9 月 5 日 水曜日まずは、近藤様からいただいた事故に関する最新情報をご覧下さいm(__)m!! 「上田様 おはようございます。 本日(9月4日:チリ時間)見つけ出した座礁船情報をいくつか紹介いたします。 Prohíben a dueños […]